スポンサーリンク
保険で蒔いていたケールと、な花の芽が早くも出てきましたので、
苦土石灰を蒔いていた場所に、少し早めですが肥料を入れることにしました。

牛ふんと鶏ふんに加えて、油かすも少々入れてみました。


肥料は入れすぎ厳禁。


狭いようですが、耕すのは結構体力を使います。
はにお
農家さんすごいで。
ここには大根を植える予定で考えています。あと春菊も鍋には必要ですね。白菜などの葉物は虫にやられやすいので植えるか迷い中です。スナップエンドウもレギュラーですね。

ナスの横も狭いですが、忘れず耕しました。とりあえず肥料準備は完了です。

久しぶりのキウイです。
小さめなのですが、順調かな?と思います。20個くらいあるかな。

11月くらいを目途に収穫の予定です。昨年は収穫ゼロでしたが、少しはお口に入るでしょう。楽しみです。
はにお
キウイ1個あたりのビタミンCは、レモン5個分入ってるで。すごいな。
スポンサーリンク