スポンサーリンク
久しぶりのスナックエンドウです。今年は少しだけの植え付けのため寂しいのが原因なのか少しずつしか成長していないように思います。

隣のサラダレタスさんたちも成長することなく萎れています。

そんな中、頑張っているのがわが家のケールたちです。毎日毎日、葉っぱを6~7枚ほど摘み取られているのですが、一生懸命に葉を成長させてくれています。

奥さまには、少し控えめにしておくれと頼んではいるのですが、勢いは止まりません。

写真ではわかりずらいかも知れませんが、けっこうひどい状態なのです。

頑張れケールたち!そろそろ春に向けて、春用のケールを育てるので、もう少しの辛抱や。

畑の元気が少ないように思いますが、アオムシさんに人気の菜花は元気が出てきています。

花のつぼみの部分です。ごま和えやおひたしにすると少し苦味があって美味しくいただけます。
はにお
菜花は1月~3月が旬の時期やで。蕾の部分にはイソチオシアネートっていう成分が含まれとるんや、玉ねぎにも入ってる辛味成分で血液をサラサラにする効果があるで。
スポンサーリンク