スポンサーリンク

やっぱりトマトの成長がいちばん早いように思います。
本茎と葉っぱのあいだから、にょき~と出ている芽を
摘む作業を『わき芽かき』と言います。
経験者ならご存じかと思いますが、結構たいへんです。

取りました。これです。という示す写真加工の技術がないので
間違え探しで確認してください。


もう一枚。間違え探し。
わき芽かきは、晴れの日にやるのが良いそうです。
雨の日だと切り口が濡れたままなので、病気になるリスクがでるみたいです。
あと、こまめにやることで、成長の養分をわき芽にいかないよう、
本茎、トマトにいくようにする必要があるらしいです。youtubeより。

キウイの葉っぱも、生い茂り、花を咲かせています。

少し小ぶりのクマバチ?も来てくれてますので、
受粉活動も大丈夫でしょう。
今年はたくさんの実を付けてくださいよ。
スポンサーリンク