だらだらみる菜園日記 PR 夏後半、キウイのお手入れをしました。 たけぼうき 2022年9月8日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク ようやく裏のキウイに手を付けることが出来そうです。とは言っても家の屋根まで少し伸びた枝をとりあえず切るぐらいです。 脚立をたてて7~8本くらいでしょうか。 さくっと切り落としました。夏も終わり、秋を迎えると落ち葉となってしまうので、余計な剪定はしないでおきましょう。 でも、まだ葉は青々としています。もう少し、キウイの実に栄養を送ってもらいましょう。 あっ、ここにも長いのがあった。もうええわ~。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 ネバネバ野菜のモロヘイヤが、王様の野菜って言われる理由を知ってますか?。 2023年6月14日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 まずは、今シーズンはじめてのピーマン収穫です。 今年はピーマン2苗を植えてます。苗を植えてからちょうど40日くらいでしょうか?はじめは大丈 …
だらだらみる菜園日記 茎ブロッコリーの花が咲き始めたので、完全に春が来た感じがします。 2023年3月14日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 今シーズンの茎ブロッコリーは、たくさん収穫できました。 花まで咲いて急に伸びはじめた茎ブロッコリーです。けっこう長持ちしてくれたので、たく …
だらだらみる菜園日記 レモンの新芽が登場です。今年はレモンを何個収穫できるかな? 2023年4月9日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 レモンの新芽がわんさか出始めました。 今年の冬は防寒対策無しでしたので、レモンは大丈夫かな?と少し心配でしたが、なんの心配もいらな …