だらだらみる菜園日記 PR ケールの苗を移植しました。 たけぼうき 2021年4月6日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 毎朝のケールジュースのために新しくケールの苗を移植しました。 昨年取った種を、育苗ポットで育てました。 新芽は美味しいのか、鳥がつつきにやってきます。 防鳥のため、ネットで対策です。 少し残った苗は、どこに植えようか。 きぬさや、スナックえんどうの横に移植することにします。 埴輪くんわかる? スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 春菊、ほうれんそう、小カブの種を蒔いてから4週間でどうなった? 2022年12月20日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 放置されている小カブです。 本日は雪が積もっています。放置されてしまっている小カブですが、少し虫くい状態のものもありました。早くいただかな …
だらだらみる菜園日記 #トウモロコシを収穫してみました。収穫時期のサインは?出来栄えはいかに? 2023年7月9日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 トウモロコシのお髭が茶色くなったら授粉完了のサインです。 先週末も雨、今週末も雨のため、トウモロコシの収穫をどうしようかと迷っていましたが …
だらだらみる菜園日記 春菊、ほうれんそう、小カブの種を蒔いてから2週間でどうなった? 2022年12月8日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 さていつのまにかシリーズ化となりました〇〇の種を蒔いてから〇週間でどうなったシリーズです。 春菊と小カブは1シーズンで2回目の種蒔きですが …