だらだらみる菜園日記 PR ケールの苗を移植しました。 たけぼうき 2021年4月6日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 毎朝のケールジュースのために新しくケールの苗を移植しました。 昨年取った種を、育苗ポットで育てました。 新芽は美味しいのか、鳥がつつきにやってきます。 防鳥のため、ネットで対策です。 少し残った苗は、どこに植えようか。 きぬさや、スナックえんどうの横に移植することにします。 埴輪くんわかる? スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 夏野菜の準備をスタート!今年はナス、トマト、ピーマンにししとうから苗の植え付け開始です。 2023年5月3日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 近所のスーパーの花屋さんで、コスパの良い苗を購入してきました。 毎年、ゴールデンウィークは、夏野菜の苗を購入して植え付けをするタイ …
だらだらみる菜園日記 台風のくる前に肥料は入れて整えておきました 2022年9月18日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 レモンの木にアゲハ蝶の幼虫がいました。お尻をツンツンしたら... びよ~ん。こんな角が出てきました。角を見たのは子供の頃以来のような気がします。何気にツンツンして、出 …
だらだらみる菜園日記 小さなビニールハウスはじめての発芽 2021年11月4日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 小さなビニールハウス栽培。種を蒔いてちょうど1週間。 発芽しても良いタイミングなのですが、あまりにも遅いです。やっぱりこの『袋に直接種まくやり方』では難しいのでしょう …