だらだらみる菜園日記 PR ケールの苗を移植しました。 たけぼうき 2021年4月6日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 毎朝のケールジュースのために新しくケールの苗を移植しました。 昨年取った種を、育苗ポットで育てました。 新芽は美味しいのか、鳥がつつきにやってきます。 防鳥のため、ネットで対策です。 少し残った苗は、どこに植えようか。 きぬさや、スナックえんどうの横に移植することにします。 埴輪くんわかる? スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 キュウリの摘心、まだ早いかもしれませんがやってみました。 2022年5月22日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 レモンの新芽がしっかりと広がり、青々とした葉になりました。アゲハ蝶がそろそろ卵を産みにくるタイミングのような気がしますが、まだ卵は見当たりま …
だらだらみる菜園日記 わずかですが、秋ナスも成長してくれています。 2022年9月20日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 9月も下旬に差しかかろうとしているこの時期のナスですが、『秋ナス』と言っていいのでしょうね。たくさんではありませんが、小ぶりのナスが実っています。 けっしてしっかりし …
だらだらみる菜園日記 やってみよう家庭菜園Vol.1ネギ編、生育状況2ヶ月後の報告をします。 2023年1月17日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 裏庭で、ふと見上げると、キウイが残っているではありませんか!見落としていた自分にショック。ぼっとしとるな~と反省。 2ヶ月経過したネギ。順 …