スポンサーリンク
ナスの花がまた咲き始めました。

3つ、4つは咲いているように思います。
しかしながら、この季節になると、秋ナスのために剪定しなさいよと義理のお母さまより指令がありましたので、去年はどんな感じで剪定したかな~と思い返してみました。

今年の夏は、ナスもあまり実らなかったため少し残念やったな~とか考えながら。

あまり覚えていませんでしたが、結構、バッサリ切ったような記憶です。
はにお
葉のうら、アリがすごいんやけど~

でも記憶があいまいでしたので、
YouTubeの塚原農園さんの動画を参考にさせていただきました。
ナスの更新剪定【秋茄子の育て方】弱ったナスを回復させる方法 21/7/26 – YouTube

あまり詳しくは書けませんが、50~60cm以上から上は、ばっさりと剪定するようです。花も、実が付いている枝も全部剪定し、株を休ませてあげる必要があるとのことです。時期は少し遅いかもですが。

結構ばっさりとやってしまいました。
追肥を忘れずにしておきましょう。
はにお
ちょっと切りすぎとちゃうか?大丈夫かいな~
スポンサーリンク