だらだらみる菜園日記 PR 絹さやが食べごろに。 たけぼうき 2021年4月12日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 1月に植えた絹さやが、食べごろになりました。 この季節、甘くて美味しいのですが、植えすぎると絹さやラッシュに襲われます。 残していたケールの苗も、葉っぱが変色していますが、 予定通りこちらに移植しました。 3月に植えた春まき絹さやも少し大きくなりました。 ついでに、裏のキウイも紹介します。 気温の上昇とともに、葉っぱがぐんぐん伸びてきました。 昨年は、不作の1個でしたので、今年は期待。頑張ってよ。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 春の野菜のために耕す。 2023年2月5日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 残していたレモンを収穫。 なんとなく寂しくなるので残していたひとつだけのレモン。残しておいたらいけないような気がして収穫することにしました。レモンが、『あれっ、まだ実が残っている …
だらだらみる菜園日記 トマトは終盤に。秋ナスのための更新剪定ってどうするの? 2022年8月16日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 あちゃ~、少し目を離した隙に大玉トマトが割れてしまってました。 こちらは少し腐ってしまいました。もったいないけど廃棄ですね。 …
だらだらみる菜園日記 キュウリは地面を這うのがすきなのでしょうか? 2022年6月9日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 苗購入のオクラです。そろそろ根付いたころでしょうか。まだ上には伸びている感じはしませんが、今年の密植栽培はうまくいくでしょうか?いつも葉の裏にアブラムシがたくさん付くのですが、いま …