だらだらみる菜園日記 PR 絹さやが食べごろに。 たけぼうき 2021年4月12日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 1月に植えた絹さやが、食べごろになりました。 この季節、甘くて美味しいのですが、植えすぎると絹さやラッシュに襲われます。 残していたケールの苗も、葉っぱが変色していますが、 予定通りこちらに移植しました。 3月に植えた春まき絹さやも少し大きくなりました。 ついでに、裏のキウイも紹介します。 気温の上昇とともに、葉っぱがぐんぐん伸びてきました。 昨年は、不作の1個でしたので、今年は期待。頑張ってよ。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 オクラの苗を植えて2週間経過。順調に育ってくれています。 2022年6月14日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 オクラの苗を植えてから2週間が経過しました。場所により差はありますが、順調に成長しているように思います。 肥料が少ないのか、場 …
だらだらみる菜園日記 ケール、ブロッコリーとレタスが無事に発芽しました。 2022年1月25日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 種を蒔いてからちょうど2週間。少し遅めの発芽です。経験上、1週間くらいで発芽していた記憶があるのですが、気温が低いせいでしょうか、少し深めに …
だらだらみる菜園日記 へんてこトマトとおかっぱナス 2022年8月9日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 幅を利かせていたトマトがようやく赤くなっていました。よく見ると虫が穴をあけようとしていたところでしたので、少し早い気がしましたが、収穫することにしました。 おおっ、思 …