だらだらみる菜園日記 PR 絹さやが食べごろに。 たけぼうき 2021年4月12日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 1月に植えた絹さやが、食べごろになりました。 この季節、甘くて美味しいのですが、植えすぎると絹さやラッシュに襲われます。 残していたケールの苗も、葉っぱが変色していますが、 予定通りこちらに移植しました。 3月に植えた春まき絹さやも少し大きくなりました。 ついでに、裏のキウイも紹介します。 気温の上昇とともに、葉っぱがぐんぐん伸びてきました。 昨年は、不作の1個でしたので、今年は期待。頑張ってよ。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 苗作りのポットを準備しました。 2022年2月8日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 先週ブロッコリーを抜いて苦土石灰を入れていた箇所が手付かずでしたので、肥料を入れてもう一度たがやすことにしました。 鶏ふんと油かすを少々と、今年は肥料控えめプランを実 …
だらだらみる菜園日記 手狭になったプランターから、ネギを植え替えてみました。 2023年5月28日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 たくさんの赤ちゃんキウイが誕生です。 花が散ったばかりだったのですが、なんとなく観察していると、えっ!もう生ってる。キウイの赤ちゃ …
だらだらみる菜園日記 ネギの植え替えです。(抜いた編) 2021年10月12日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 雑草がボウボウにしげっていたネギ畑をキレイにしたくて抜くことにしました。 季節もなにも考えることなく、ネギは強い野菜なので大丈夫と言い聞かせながら。 ネ …