だらだらみる菜園日記 PR 絹さやが食べごろに。 たけぼうき 2021年4月12日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 1月に植えた絹さやが、食べごろになりました。 この季節、甘くて美味しいのですが、植えすぎると絹さやラッシュに襲われます。 残していたケールの苗も、葉っぱが変色していますが、 予定通りこちらに移植しました。 3月に植えた春まき絹さやも少し大きくなりました。 ついでに、裏のキウイも紹介します。 気温の上昇とともに、葉っぱがぐんぐん伸びてきました。 昨年は、不作の1個でしたので、今年は期待。頑張ってよ。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 プランターで育てている野菜の成長状況は?#ミント#モロヘイヤ 2023年7月12日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 今年のミントも元気です。やっかいものですが、実は頼りにもしています。 ミントはこの時期がいちばん成長期のような気がします。今年も元 …
だらだらみる菜園日記 今週のえだまめ。種を蒔いてからちょうど45日経過したところです。 2023年5月31日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 いつも庭先に咲く『キバナコスモス』です。まあまあキレイかな? えだまめの種を蒔いて、ちょうど45日経過しましたが、こんなに大きく育ちました …
だらだらみる菜園日記 あきらめていたケールですが、復活できるか実験です。 2023年1月10日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 赤く熟した実はピーマンです。とっくにシーズンも終わりなんですが、昨年の大雪の日から、枯れるいっぽう、こんなになってしまいました。 今シーズ …