だらだらみる菜園日記 PR 絹さやが食べごろに。 たけぼうき 2021年4月12日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク 1月に植えた絹さやが、食べごろになりました。 この季節、甘くて美味しいのですが、植えすぎると絹さやラッシュに襲われます。 残していたケールの苗も、葉っぱが変色していますが、 予定通りこちらに移植しました。 3月に植えた春まき絹さやも少し大きくなりました。 ついでに、裏のキウイも紹介します。 気温の上昇とともに、葉っぱがぐんぐん伸びてきました。 昨年は、不作の1個でしたので、今年は期待。頑張ってよ。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 意外と早く発芽しました。カブ、水菜、春菊が芽を出した。 2022年10月18日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 先日購入したスティックブロッコリーの苗。まだ虫🐛に食べられることもなく、順調に大きくなってそうな気がします。 今はしっかりと根を伸ばしてい …
だらだらみる菜園日記 畑の再始動の準備、第一弾を開始です。 2022年9月4日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 さあ、少しずつやる気が出てきたので、秋の野菜つくりに向けての畑の準備をすることにしました。このトマトの森、少し腐ったニオイも漂っているので、最初にトマトを片付けることにしました。 …
だらだらみる菜園日記 ネギの植え替えです。(抜いた編) 2021年10月12日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 雑草がボウボウにしげっていたネギ畑をキレイにしたくて抜くことにしました。 季節もなにも考えることなく、ネギは強い野菜なので大丈夫と言い聞かせながら。 ネ …