だらだらみる菜園日記 PR 夏後半、キウイのお手入れをしました。 たけぼうき 2022年9月8日 記事内に商品プロモーションを含む場合があります スポンサーリンク ようやく裏のキウイに手を付けることが出来そうです。とは言っても家の屋根まで少し伸びた枝をとりあえず切るぐらいです。 脚立をたてて7~8本くらいでしょうか。 さくっと切り落としました。夏も終わり、秋を迎えると落ち葉となってしまうので、余計な剪定はしないでおきましょう。 でも、まだ葉は青々としています。もう少し、キウイの実に栄養を送ってもらいましょう。 あっ、ここにも長いのがあった。もうええわ~。 スポンサーリンク
だらだらみる菜園日記 ペットボトルから無事に発芽しました。ペットボトルだいこん誕生。 2022年11月17日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 種を蒔いて6日目の夜です。無事に発芽していました。 翌朝です。しっかりと芽を出してくれていました。 もう一方も心 …
だらだらみる菜園日記 ナスさんさようなら+ほうれんそうの成長 2021年12月12日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 さすがにもう成長しないだろうと、ナスを抜くことにしました。秋ナスを頂こうと思って剪定したつもりでしたが、結局は1本くらいしか、しかもほそーいやつしか収穫できませんでした。 …
だらだらみる菜園日記 春菊、ほうれんそう、小カブの種を蒔いてから2週間でどうなった? 2022年12月8日 たけぼうき はにおの家庭菜園日記 さていつのまにかシリーズ化となりました〇〇の種を蒔いてから〇週間でどうなったシリーズです。 春菊と小カブは1シーズンで2回目の種蒔きですが …